ケラマカヤックセンター 「ケラマブルーなパドリング三昧コース」
2012年02月29日
2/29 (WED)
天気 :
21℃ 風 : 北 3m 波 :2.5-1.5m
おーーーーーう!
久々のケラマブルー
今日のゲストは、なんてラッキー!
ラッキーゲストは、「かずさん」で~す

久しぶりの漕ぎ・・・・・
ウォーミングアップをしてから出発しましょう~ね
水面から6匹ものカメに遭遇できましたぁ
(またしても、ラッキーゲストです)

超ーーー! のんびりパドリング三昧コース
気がつくと、15kmくらいを漕ぎ終わってました
明日も天気よさそうですよ~
ラッキー!!!が いつまでも、続きますよーに
by まみまみ
天気 :

おーーーーーう!
久々のケラマブルー

今日のゲストは、なんてラッキー!
ラッキーゲストは、「かずさん」で~す

久しぶりの漕ぎ・・・・・
ウォーミングアップをしてから出発しましょう~ね
水面から6匹ものカメに遭遇できましたぁ
(またしても、ラッキーゲストです)

超ーーー! のんびりパドリング三昧コース
気がつくと、15kmくらいを漕ぎ終わってました
明日も天気よさそうですよ~
ラッキー!!!が いつまでも、続きますよーに
by まみまみ
スポンサーサイト
ケラマカヤックセンター 「めっちゃ! 頑張った無人島への道」
2012年02月28日
2/28 (TUE)
天気 :
・
のはずが、
も出たぁ 21℃ 風 : 南南東 8m 波 :2.5m
本日も女子パワー全開ツアー!
雨予報まで吹き飛ばして、太陽にも会えましたぁ
さやさや&みきみき
めっちゃ! 頑張った無人島への道だったね

女子3人集まれば
パワーも3倍!!!
無人島到着の達成感もすごかったね
貸切の無人島は、さらっさら~の真っ白な砂
大撮影大会にテンションアップ
大笑い撮影大会でしたぁ

そして、みきみきのデジカメは・・・・・・・
3年間ありがとう お勤めご苦労様でした・・・・・・
無人島を去ったあと
女子会は波乗りしながらスタート地点に戻ったとさ

午後の島内観光も「うんめぇ~♪」から始まり
大笑い

山の上から、クジラも見えましたぁ
さやさや、みきみき
また、いっぱい笑いながら カヤックツアー楽しもうね
by まみまみ
天気 :



本日も女子パワー全開ツアー!
雨予報まで吹き飛ばして、太陽にも会えましたぁ
さやさや&みきみき
めっちゃ! 頑張った無人島への道だったね

女子3人集まれば
パワーも3倍!!!
無人島到着の達成感もすごかったね
貸切の無人島は、さらっさら~の真っ白な砂
大撮影大会にテンションアップ

大笑い撮影大会でしたぁ

そして、みきみきのデジカメは・・・・・・・
3年間ありがとう お勤めご苦労様でした・・・・・・
無人島を去ったあと
女子会は波乗りしながらスタート地点に戻ったとさ

午後の島内観光も「うんめぇ~♪」から始まり
大笑い



山の上から、クジラも見えましたぁ

さやさや、みきみき
また、いっぱい笑いながら カヤックツアー楽しもうね

by まみまみ
ケラマカヤックセンター 「体験ガラスにチャレンジ」
2012年02月26日
ケラマカヤックセンター 「漕ぎっぱなし半日ツアー!」
2012年02月25日
2/25 (SAT)
天気 :
・
19℃ 風 : 北北東 6m 波 :2-3m
今日は、あいにくの曇り空・・・
こんなときだから? クジラ君は大サービスしてくれたみたいです
大サービスクジラ君、今日はたくわり(くっつく)クジラ!
めっちゃ 近くでお腹を見せたり、テールをキレイに上げて潜ったり
ホエールウォッチングから戻ってきたゲストの顔は
にっこにこ~
そのテンションのまま、午後のカヤックツアーへ
小雨なんか 気にしない~
じゅんじゅん&ひろひろのお二人でーす
初カヤックなのに、上陸せずに漕ぎっぱなし~(に、なっちゃいました)
☆箱メガネで覗く海の中は、曇りでも問題な~し
透明度GOODなので、めっちゃキレイ~

トナカイサンゴ、青いサンゴ、ピンクのサンゴ・・・・・・・
座間味の海は、サンゴがいっぱい
クジラと一緒に写真も撮っちゃおうね
じゅんじゅん、ひろひろ
曇り空、小雨降る中でも、楽しんでくれてありがとう
次回は、太陽キラキラっ~の時かな?????
また、来てね!
by まみまみ
天気 :


今日は、あいにくの曇り空・・・
こんなときだから? クジラ君は大サービスしてくれたみたいです
大サービスクジラ君、今日はたくわり(くっつく)クジラ!
めっちゃ 近くでお腹を見せたり、テールをキレイに上げて潜ったり
ホエールウォッチングから戻ってきたゲストの顔は
にっこにこ~

そのテンションのまま、午後のカヤックツアーへ

小雨なんか 気にしない~
じゅんじゅん&ひろひろのお二人でーす
初カヤックなのに、上陸せずに漕ぎっぱなし~(に、なっちゃいました)
☆箱メガネで覗く海の中は、曇りでも問題な~し
透明度GOODなので、めっちゃキレイ~

トナカイサンゴ、青いサンゴ、ピンクのサンゴ・・・・・・・
座間味の海は、サンゴがいっぱい

クジラと一緒に写真も撮っちゃおうね
じゅんじゅん、ひろひろ
曇り空、小雨降る中でも、楽しんでくれてありがとう

次回は、太陽キラキラっ~の時かな?????
また、来てね!
by まみまみ
ケラマカヤックセンター 「パドリング三昧コース」
2012年02月21日
2/21 (TUE)
天気 :
22℃ 風 : 東南東 6m 波 :1.5m
今日は、朝から風がくるくる回って
あっちから吹く、こっちから吹いてる、どこから吹いてる?
って感じでスタートです
そして、今日はパドリング三昧コースに
Mちゃんと一緒に行ってきましたぁ
海の状況しだいだねぇ~と様子を見ながら
海と相談しながら、行け行け~ 阿嘉島~ (行けちゃったね)
太陽
が、顔を出してくれな~い 
でも、海を目の前にしてのランチはやっぱり 美味しい~
カヤックの話とか、いろんな話に夢中になって
「あっ!」と言う間に、パドリングの時間でーす

遠くには、行けない海の状況だったけど
終ってみると、約9.5kmでした
Mちゃん、
次回は、もっと距離が漕げる海況になるといいね
また、お待ちしてま~す
by まみまみ
天気 :

今日は、朝から風がくるくる回って
あっちから吹く、こっちから吹いてる、どこから吹いてる?
って感じでスタートです
そして、今日はパドリング三昧コースに
Mちゃんと一緒に行ってきましたぁ

海の状況しだいだねぇ~と様子を見ながら
海と相談しながら、行け行け~ 阿嘉島~ (行けちゃったね)
太陽


でも、海を目の前にしてのランチはやっぱり 美味しい~

カヤックの話とか、いろんな話に夢中になって
「あっ!」と言う間に、パドリングの時間でーす

遠くには、行けない海の状況だったけど
終ってみると、約9.5kmでした
Mちゃん、
次回は、もっと距離が漕げる海況になるといいね
また、お待ちしてま~す
by まみまみ
ケラマカヤックセンター 「クジラ 近くに出たねぇ~♪」
2012年02月20日
2/20 (MON)
天気 :
たま~に
19℃ 風 : 東北東 3m 波:2-1.5m
今日は、ホエールウォッチングプラン2で
クジラとカヤックを楽しんでもらいましたぁ
きくちゃんも、キョウコちゃんも
初めてのクジラとの遭遇
きくちゃん、いい写真撮れた?
近くに出たときはびっくりだったね

ホエール(吠え~る)ウォッチングを堪能したあとは
大急ぎで、ランチのお弁当を食べて
ケラマブルーな海にカヤックで漕ぎ出そう!だったね
カヤッの上から見る水中景観GOODだよね
キョウコちゃん、漕いでるより
箱メガネで水中見てる方が多くない?
ずっ~と キャーとか、おぅーーーとかって叫んでたもんね
太陽も出てくれて、海の空もきれいでしたぁ
きくちゃん、キョウコちゃん
また、遊びに来てね
by まみまみ
天気 :


今日は、ホエールウォッチングプラン2で
クジラとカヤックを楽しんでもらいましたぁ
きくちゃんも、キョウコちゃんも
初めてのクジラとの遭遇
きくちゃん、いい写真撮れた?
近くに出たときはびっくりだったね

ホエール(吠え~る)ウォッチングを堪能したあとは
大急ぎで、ランチのお弁当を食べて
ケラマブルーな海にカヤックで漕ぎ出そう!だったね
カヤッの上から見る水中景観GOODだよね
キョウコちゃん、漕いでるより
箱メガネで水中見てる方が多くない?
ずっ~と キャーとか、おぅーーーとかって叫んでたもんね
太陽も出てくれて、海の空もきれいでしたぁ
きくちゃん、キョウコちゃん
また、遊びに来てね

by まみまみ
ケラマカヤックセンター 「2 IMORIN ☆ GET!」
2012年02月19日
2/19 (SUN)
天気 :
たま~に
15℃ 風 : 北 6m 波 : 3-2.5m
IMORIN~
無事、座間味に来れたね おめでとう
☆ 2 IMORIN GET ☆
今回もシングル艇にチャレンジ
前回よりも更に安定した漕ぎでしたぁ
よーし! 距離を伸ばして
無人島一周だぁ (途中の大波は、見事にクリア)
海況をみながら、少しずつ毎回、慣れて行こうねぇ

ランチのあとは、
女子ならではの ゆんたく(おしゃべり)タイム
太陽も出てくれて、ぽかぽか~
次回、3月で ☆ 3 IMORIN GET ☆ だね
無理ぜず、油断せず、 体調を座間味に合わせて
一歩(1 IMORIN ) ずつだね
では、「ひな祭り
」のときね 
帰りの向かい風 漕ぎっぷり かっこよかったよ
by まみまみ
天気 :


IMORIN~
無事、座間味に来れたね おめでとう

☆ 2 IMORIN GET ☆
今回もシングル艇にチャレンジ
前回よりも更に安定した漕ぎでしたぁ
よーし! 距離を伸ばして
無人島一周だぁ (途中の大波は、見事にクリア)
海況をみながら、少しずつ毎回、慣れて行こうねぇ

ランチのあとは、
女子ならではの ゆんたく(おしゃべり)タイム

太陽も出てくれて、ぽかぽか~
次回、3月で ☆ 3 IMORIN GET ☆ だね
無理ぜず、油断せず、 体調を座間味に合わせて
一歩(1 IMORIN ) ずつだね
では、「ひな祭り


帰りの向かい風 漕ぎっぷり かっこよかったよ

by まみまみ
ケラマカヤックセンター 「強風になんか負けない 女子力!」
2012年02月18日
2/18 (SAT)
天気 :
15℃ 風 : 北 7m 波 : 4-3m
せっかく みんな来てくれたのに
海は大時化・・・ でも、昨日はわいわい 島内観光でした
島内観光中に、山の上から ホエールウォッチング
クジラくん 見事なブリーチを見せてくれて ありがとう
そして、今日はどうにか海に出れそうだね
いやいや 出ちゃおう~

なんとか プライベートビーチに到着
強し 女子力
ちょっと寒いけど、散歩行っちゃおう~
散歩コースのゴールでは
この時期には珍しいくらいの観光客がいっぱい
帰り道
ときどき 突風も吹いたけど
女子力で頑張ったね

パワー全開の女子力で、ツアー終了
きりんちゃん、 今度はシングルデビュー
また、座間味でね
えりさん、しほさん
今回の座間味は、物作り座間味でしたね
☆ジェルキャンドルに、体験ガラスに
真夏になる前に、また来てね

by まみまみ
天気 :

せっかく みんな来てくれたのに
海は大時化・・・ でも、昨日はわいわい 島内観光でした
島内観光中に、山の上から ホエールウォッチング
クジラくん 見事なブリーチを見せてくれて ありがとう
そして、今日はどうにか海に出れそうだね
いやいや 出ちゃおう~

なんとか プライベートビーチに到着
強し 女子力

ちょっと寒いけど、散歩行っちゃおう~
散歩コースのゴールでは
この時期には珍しいくらいの観光客がいっぱい
帰り道
ときどき 突風も吹いたけど
女子力で頑張ったね


パワー全開の女子力で、ツアー終了

きりんちゃん、 今度はシングルデビュー

また、座間味でね
えりさん、しほさん
今回の座間味は、物作り座間味でしたね
☆ジェルキャンドルに、体験ガラスに
真夏になる前に、また来てね

by まみまみ
ケラマカヤックセンター 「Happy Valentaine halfday tour ♪」
2012年02月14日
ケラマカヤックセンター 「ホエールウォッチングプラン1」
2012年02月13日
~3日間 ホエールウォッチングプラン1~
①2/11 (SAT)
天気 :
19℃ 風 : 北北東 5m 波 : 2.5m
②2/12 (SUN)
天気 :
18℃ 風 : 東南東 5m 波 2-1.5m
③2/13(MON)
天気 :
24℃ 風 : 南南東 6m 波 1.5m
昨年、WW1が大当たりだった「おださん」が
今年は、「はせがわさん」を連れてのWW1
クジラ運のついている「おださん」
最終日に向かって、絶好調


最終日は、大海原で2時間くらい
ずっとクジラと一緒に漕ぎっぱなしでしたぁ
「おださんのクジラ運」のおかげで
私もペタンクルを、超ーーーーー! 近くで見れて感動!!!
初めて座間味にいらした「はせがわさん」
来年も「おださんクジラ運」にお祈りしましょう
2年連続 ホエールウォッチングプラン1
成功 おめでとうございます
2度あることは、3度ある
来年も 成功させましょう
☆来年も楽しみにしています by まみまみ
※photo by ODA, あなたの清、船長「たか」よりお借りしました
①2/11 (SAT)
天気 :

②2/12 (SUN)
天気 :

③2/13(MON)
天気 :

昨年、WW1が大当たりだった「おださん」が
今年は、「はせがわさん」を連れてのWW1
クジラ運のついている「おださん」
最終日に向かって、絶好調



最終日は、大海原で2時間くらい
ずっとクジラと一緒に漕ぎっぱなしでしたぁ

「おださんのクジラ運」のおかげで
私もペタンクルを、超ーーーーー! 近くで見れて感動!!!
初めて座間味にいらした「はせがわさん」
来年も「おださんクジラ運」にお祈りしましょう
2年連続 ホエールウォッチングプラン1
成功 おめでとうございます

2度あることは、3度ある
来年も 成功させましょう

☆来年も楽しみにしています by まみまみ
※photo by ODA, あなたの清、船長「たか」よりお借りしました
沖縄 ケラマ カヤック 「クジラくん、大サービス!?」
2012年02月09日
2/9 (THU)
天気 :
16℃ 風 : 北 3m 波 : 3-2m
コロコロと変わる天気に、振り回される毎日・・・・・・
昨日は、船が全便欠航で、座間味上陸を断念した
のりぴーおとうさん(今回で2回目)
のりさん、かおるさん(のりぴーおとうさんが連れてきてくれましたぁ)
今日は、全便運航で~す
全員、バリバリのリバーカヤッカー
のりさん&かおるさんは、初の海漕ぎです
みんなで楽しく(箱メガネも大活躍)海を漕いで、無人島へ

のりぴーおとうさん、今回は「ヤギ探検」行きましょうね
冬期半日ツアー 「あっ!」という間の2時間でしたね
さて、さて、今回のメインイベント 「クジラくん」
初のホエールウォッチング
すごいシーンです!
正面から向かってくるクジラ(大サービス)
で、2枚目の画像 すっげー! うっおぅーーーーー!
水中からリングがきれいに次々と
画像を見せてもらった私は・・・・・
陸上なのに ホエール(吠え~る)ウォッチングでした

う・ら・や・ま・し・い
早く、クジラに会いに行きた~~~い
来年は、WW1ですね
お待ちしてま~す
by まみまみ
天気 :

コロコロと変わる天気に、振り回される毎日・・・・・・
昨日は、船が全便欠航で、座間味上陸を断念した
のりぴーおとうさん(今回で2回目)
のりさん、かおるさん(のりぴーおとうさんが連れてきてくれましたぁ)
今日は、全便運航で~す

全員、バリバリのリバーカヤッカー
のりさん&かおるさんは、初の海漕ぎです
みんなで楽しく(箱メガネも大活躍)海を漕いで、無人島へ

のりぴーおとうさん、今回は「ヤギ探検」行きましょうね
冬期半日ツアー 「あっ!」という間の2時間でしたね
さて、さて、今回のメインイベント 「クジラくん」
初のホエールウォッチング
すごいシーンです!
正面から向かってくるクジラ(大サービス)
で、2枚目の画像 すっげー! うっおぅーーーーー!
水中からリングがきれいに次々と
画像を見せてもらった私は・・・・・
陸上なのに ホエール(吠え~る)ウォッチングでした

う・ら・や・ま・し・い

早く、クジラに会いに行きた~~~い
来年は、WW1ですね
お待ちしてま~す
by まみまみ
沖縄 ケラマ カヤック 「わいわい♪女子会DAYツアー!」
2012年02月04日
2/4 (SAT)
天気 :
19℃ 風 : 東 2m 波 : 1.5mうねり
今日は、仲良し二人組み
かなちん & ともちん と一緒に1日ツアーに行ってきましたぁ
風もとっても穏やかで
すぃすぃと水面を滑るようにカヤックが進みます
元気いっぱいの女子力!
無人島到着の記念撮影は ジャンプ!

女子会だったので、まずは可愛く貝拾い
そして、無人島散歩中のMさんと知り合って、女子会のメンバー増
みんなで、大波見学もしちゃったよ~
Mさん、ランチタイムでバイバイ~
私達もランチタイムにしようね

ウェットスーツがあるから、2月だって泳げる座間味の海
透明度も最高!だったね
グルクンの群れに大騒ぎ (は、まみまみでした)

ツアーのラストは、カメの「カケミちゃん」
のんびりウォッチングできたね
そして、おまけ画像は こ・れ・だ!

かなちん、ともちん また 来てね~ 
by まみまみ
天気 :

今日は、仲良し二人組み
かなちん & ともちん と一緒に1日ツアーに行ってきましたぁ
風もとっても穏やかで
すぃすぃと水面を滑るようにカヤックが進みます

元気いっぱいの女子力!
無人島到着の記念撮影は ジャンプ!

女子会だったので、まずは可愛く貝拾い
そして、無人島散歩中のMさんと知り合って、女子会のメンバー増

みんなで、大波見学もしちゃったよ~
Mさん、ランチタイムでバイバイ~
私達もランチタイムにしようね


ウェットスーツがあるから、2月だって泳げる座間味の海
透明度も最高!だったね
グルクンの群れに大騒ぎ (は、まみまみでした)

ツアーのラストは、カメの「カケミちゃん」
のんびりウォッチングできたね
そして、おまけ画像は こ・れ・だ!



by まみまみ
沖縄 ケラマ カヤック 「ホエールウォッチングプラン1・・・・・」
2012年02月01日
2/1 (WED)
天気 :
19℃ 風 : 北東 3m 波 : 2mうねり
よしかぜさん&こはるさん 座間味最終日になっちゃいました
今日なら、ぎりぎりWW1できるかも・・・・・・・
あとは、クジラ君とクジラ君出現場所しだいだね
けっこう、厳しい条件の中での出発
座間味島北側は、無理・・・・・・
南を探してみよう~の旅に出ました
おーーーーーーーー!
クジラ発見!!!!!
そして、10、20、30分・・・・・60分・・・
時間は刻々と過ぎていくが・・・・ クジラは・・・・・・

カヤックをボートから降ろすこと出来なかった(悲)
なかなか難しいWW1
ホエールウォッチングプラン1は、出来なかったけど
カメウォッチング、クジラタッチング、なんちゃってボート船長・・・・・
オプションの多かったプラン1になりましたぁ
WW1、チャレンジしなくては、何も始まらないね (チャレンジが大切だよね)
ケラマブルーな海で
また、お待ちしてます
by まみまみ
天気 :

よしかぜさん&こはるさん 座間味最終日になっちゃいました
今日なら、ぎりぎりWW1できるかも・・・・・・・
あとは、クジラ君とクジラ君出現場所しだいだね
けっこう、厳しい条件の中での出発
座間味島北側は、無理・・・・・・
南を探してみよう~の旅に出ました
おーーーーーーーー!
クジラ発見!!!!!
そして、10、20、30分・・・・・60分・・・
時間は刻々と過ぎていくが・・・・ クジラは・・・・・・

カヤックをボートから降ろすこと出来なかった(悲)
なかなか難しいWW1
ホエールウォッチングプラン1は、出来なかったけど
カメウォッチング、クジラタッチング、なんちゃってボート船長・・・・・
オプションの多かったプラン1になりましたぁ
WW1、チャレンジしなくては、何も始まらないね (チャレンジが大切だよね)
ケラマブルーな海で
また、お待ちしてます

by まみまみ
| HOME |