旧暦 三月三日 浜下り
2009年03月29日
3/29 (SUN)
天気 :
23℃ 風の方向と強さ : 北北東 4m 波の高さ : 3m
今日は旧暦三月三日
伝統行事の「浜下り」 座間味港の「流れ舟」 の様子を紹介します



浜で潮干狩りをして楽しく遊んでいる画像は・・・・・・
撮りに行くことができませんでした
行いがいいのでしょうか?
「流れ舟」のときは、ときたま
も!
「流れ舟」に参加していた舟の数は・・・・・ 28隻でした
ほんとうに、素晴らしい光景です
座間味島に訪れる際には、行事のチェックもしてみてはいかがでしょうか?
浜下りとは
『沖縄大百科事典』下巻には
(沖縄県内においては)「海浜に下りて災厄を祓い清める習俗、または旧暦3月3日に御馳走を持って海浜へ行き、潮に手足を浸して不浄を清め、健康を祈願して楽しく遊ぶ行事」とある。
また老若男女が浜辺で過ごしたり、女性だけが浜へ下りる地域などがあり、その他この日に海で亡くなった死者の霊を弔う地域もある。
浜下り由来には美男に化けた蛇の子供を身籠もった女性が浜へ下りて身を清め、流したという伝説がある。
と、書かれていました
天気 :

今日は旧暦三月三日




浜で潮干狩りをして楽しく遊んでいる画像は・・・・・・
撮りに行くことができませんでした

行いがいいのでしょうか?
「流れ舟」のときは、ときたま

「流れ舟」に参加していた舟の数は・・・・・ 28隻でした
ほんとうに、素晴らしい光景です
座間味島に訪れる際には、行事のチェックもしてみてはいかがでしょうか?
浜下りとは
『沖縄大百科事典』下巻には
(沖縄県内においては)「海浜に下りて災厄を祓い清める習俗、または旧暦3月3日に御馳走を持って海浜へ行き、潮に手足を浸して不浄を清め、健康を祈願して楽しく遊ぶ行事」とある。
また老若男女が浜辺で過ごしたり、女性だけが浜へ下りる地域などがあり、その他この日に海で亡くなった死者の霊を弔う地域もある。
浜下り由来には美男に化けた蛇の子供を身籠もった女性が浜へ下りて身を清め、流したという伝説がある。
と、書かれていました

スポンサーサイト
クジラと花の音楽祭 2009 ♪
2009年03月28日
賑やか半日ツアー!
2009年03月27日
3/27 (FRI)
天気 :
・
23℃ 風の方向と強さ : 東南東 4m 波の高さ : 1m
今日は、ファミリー&ファミリーです
さすが! 春休み
子どもたちと賑やかに冬期限定半日ツアーに行ってきました
いっぱい
撮ろうと思っていたのに・・・・・・・
ビーーーーーーーーとかって??????????
デジカメが・・・・・・・・
なので、今日は
で激写
無人島に着いたら・・・・
子どもたちは・・・・・・・ 海に


元気いっぱい 子どもたち
りゅうたろう & みもり かほ & こうき
まるで夏みたいだね 元気いっぱいでありがとう

海で遊んだあとはちょっと寒かったね
あいちゃんと初仕事でした
夏にいっぱい泳ごうね
(写真小さめでごめんなさい)
天気 :


今日は、ファミリー&ファミリーです
さすが! 春休み

いっぱい

ビーーーーーーーーとかって??????????
デジカメが・・・・・・・・

なので、今日は



無人島に着いたら・・・・
子どもたちは・・・・・・・ 海に



元気いっぱい 子どもたち
りゅうたろう & みもり かほ & こうき
まるで夏みたいだね 元気いっぱいでありがとう


海で遊んだあとはちょっと寒かったね
あいちゃんと初仕事でした

夏にいっぱい泳ごうね

やぎハウス探検!?
2009年03月26日
3/26 (THU)
天気 :
21℃ 風の方向と強さ : 東北東 3m 波の高さ : 2→1m
昨日は、風が強くて
ツアーは中止・・・・・・
だったのに、今日は カヤック日和のお天気と海

りょうちゃん ファミリーが、本日「冬期限定半日ツアー」のお客さまです
お散歩も気持ちいい

かなり熟しているものも増えてます (気温が高いせいか例年より熟すのが早い・・・)
見た目はパイナップル
に近いけど・・・・・・
お味のほうは・・・・・・・
そして、りょうちゃん チャレンジャーです

ぐんぐんとヤギハウスを進んで行ったけど・・・・・・
やぎのところまでは行けず・・・・・・・ ばったり会ってたら、びっくり
だったよね
今度は泳ごうね
ということは、夏に会えるかな?
天気 :

昨日は、風が強くて



だったのに、今日は カヤック日和のお天気と海


りょうちゃん ファミリーが、本日「冬期限定半日ツアー」のお客さまです
お散歩も気持ちいい


かなり熟しているものも増えてます (気温が高いせいか例年より熟すのが早い・・・)
見た目はパイナップル

お味のほうは・・・・・・・

そして、りょうちゃん チャレンジャーです

ぐんぐんとヤギハウスを進んで行ったけど・・・・・・
やぎのところまでは行けず・・・・・・・ ばったり会ってたら、びっくり

今度は泳ごうね

1DAYツアーできて良かったねぇ
2009年03月24日
3/24 (TUE)
天気 :
・
21℃ 風の方向と強さ : 東北東→北西 3m 波の高さ : 2.5→2m
朝から・・・・・・・
が心配で・・・・・・・
行ってよかったね! 雨は一滴も降らなかった

カヤックに乗っている三人の姿が・・・・・・
水面に映ってるーーーーーーーーーーー
すごく静かで嬉しい!!! 水面 つるつる~~~
貸切だったので、ゆっくり~ のんびり~~ たっぷり~~~

ヤギも見たし、クジラも見たし>(無人島から)、貝も拾ったし、100円も拾ったし、お魚とも泳いだし・・・・・・・・

な~に~ クジラも見た~?
メチャ ラッキー!
を見た帰りに
も見ましたぁ それも無人島から 

今度は、夏休みにおいでねぇ
もっともっと、お魚と泳ごうね
100円は貯金するのかな
ピカピカ
にしてから貯金してね~
天気 :


朝から・・・・・・・

行ってよかったね! 雨は一滴も降らなかった


カヤックに乗っている三人の姿が・・・・・・
水面に映ってるーーーーーーーーーーー

すごく静かで嬉しい!!! 水面 つるつる~~~
貸切だったので、ゆっくり~ のんびり~~ たっぷり~~~

ヤギも見たし、クジラも見たし>(無人島から)、貝も拾ったし、100円も拾ったし、お魚とも泳いだし・・・・・・・・

な~に~ クジラも見た~?
メチャ ラッキー!





今度は、夏休みにおいでねぇ
もっともっと、お魚と泳ごうね

100円は貯金するのかな


夫婦 + カナダ + 親子
2009年03月23日
半日ツアー 「チーム ヨット!」
2009年03月22日
ともだちが来てくれましたぁ (⌒▽⌒)
2009年03月21日
チーム 北海道 15名さま~
2009年03月21日
天然記念物 ゲット!
2009年03月20日
ビーチクリーン
2009年03月18日
卒業旅行 in ざまみ
2009年03月18日
3/18 (WED) PM
天気 :
23℃ 風の方向と強さ : 南東 6m 波の高さ : 1.5m
午後は、卒業旅行で座間味を選んでくれましたぁ
メンズ 9名です

まるで 修学旅行生のようなのりでしたぁ
濡れた体を乾かすには・・・・・
謎の生物遭遇の旅しかない・・・・・・・

果たして、9名は 謎の生物に遭遇できるのか・・・・・・
遭遇! したようだ・・・・・・

謎の生物は・・・・・・
アダンの森から現れた・・・・・ かなり人間に近いようである・・・・・・・
カメラを向けると・・・・・・・
もするし、ポーズもとるようだ・・・・・ふむふむ
このあと、やぎにも大騒ぎの9名であった。
楽しい卒業旅行のお手伝いが出来たかなぁ

卒業おめでとうーーーーーーー
by じゅんじ & まみ
天気 :

午後は、卒業旅行で座間味を選んでくれましたぁ
メンズ 9名です

まるで 修学旅行生のようなのりでしたぁ

濡れた体を乾かすには・・・・・
謎の生物遭遇の旅しかない・・・・・・・

果たして、9名は 謎の生物に遭遇できるのか・・・・・・
遭遇! したようだ・・・・・・

謎の生物は・・・・・・
アダンの森から現れた・・・・・ かなり人間に近いようである・・・・・・・
カメラを向けると・・・・・・・

このあと、やぎにも大騒ぎの9名であった。
楽しい卒業旅行のお手伝いが出来たかなぁ

卒業おめでとうーーーーーーー

by じゅんじ & まみ
がんばったで賞!
2009年03月18日
座間味の海 ひとりじめ~!
2009年03月17日
3/17 (TUE)
天気 :
22℃ 風の方向と強さ : 東南東 4m 波の高さ : 1m
今日も天気は最高! 夏? 夏? 夏?
久しぶりに 阿真ビーチのカメに会いに行きましたぁ
太陽きらきら
の中、お食事中だったのでじっくり会えたぁ

カメもきらきらしていて、とっても幸せ~な気分
さぁ 座間味の海 ひとりじめツアー に出発


目指した阿嘉島では・・・・
まるで観光客
気分で・・・・・・
お勉強もしました


ふむふむ・・・・・・・
たくさん歩いたので・・・・
まずは、腹ごしらえ
天気
もいいので

ランチタイムのあとは・・・・・
もちろん お腹もいっぱいなので・・・・・・ お昼寝~
でも、寝てばかりはいられません
目指せ! 展望台 (そこにはどんな景色が待っているのかっ)

いっぱい歩きましたぁ 阿嘉島集落内も散策
ラストは、北浜(にしはま)でのシュノーケリング

ICHIMI & MAMIO の「のんびり阿嘉島ツアー」は
無事
終わったとさ・・・
みなさん! 日差しはけっこう強いです
日焼け対策はしっかり
ですよ
天気 :

今日も天気は最高! 夏? 夏? 夏?
久しぶりに 阿真ビーチのカメに会いに行きましたぁ

太陽きらきら


カメもきらきらしていて、とっても幸せ~な気分
さぁ 座間味の海 ひとりじめツアー に出発



目指した阿嘉島では・・・・
まるで観光客

お勉強もしました



ふむふむ・・・・・・・

たくさん歩いたので・・・・
まずは、腹ごしらえ



ランチタイムのあとは・・・・・
もちろん お腹もいっぱいなので・・・・・・ お昼寝~

でも、寝てばかりはいられません
目指せ! 展望台 (そこにはどんな景色が待っているのかっ)

いっぱい歩きましたぁ 阿嘉島集落内も散策
ラストは、北浜(にしはま)でのシュノーケリング

ICHIMI & MAMIO の「のんびり阿嘉島ツアー」は
無事

みなさん! 日差しはけっこう強いです
日焼け対策はしっかり

高校合格発表の日
2009年03月16日
座間味の海が つるつる で~す!
2009年03月16日
夏のような 大人数!
2009年03月15日
体験ガラスにチャレンジ!
2009年03月13日
ホエールウォッチング !
2009年03月12日
ヤギと一緒に!・・・・・
2009年03月11日
晴れましたぁ のりのり~♪です!
2009年03月10日
3/10 (THE)
天気 :
22℃ 風の方向と強さ : 北北東 6m 波の高さ : 3→2.5m
久しぶりの
~ うれしい~
の日 ラッキーBOY & GIRLS は
たろー & まさ・れい & トモトモ の5名です

レディースパワーに負けて・・・・・・
海で一人遊び? いやいや 王様気分?

無人島に上陸したはずだったのに・・・・・・・

なんだか 怪しいポーズが得意な・・・・・・・・・・だれ

王様のことも・・・・・
無人島に潜んでいた人のことも・・・・・
ぜ~んぶ 忘れて のりのり~♪~♪~♪
そして、午後は 今日出会った 全員がひとつになって
ウォッチング 

次回は、夏のケラマブルーの海で! 1DAYツアーだネ
天気 :

久しぶりの



たろー & まさ・れい & トモトモ の5名です

レディースパワーに負けて・・・・・・
海で一人遊び? いやいや 王様気分?

無人島に上陸したはずだったのに・・・・・・・

なんだか 怪しいポーズが得意な・・・・・・・・・・だれ


王様のことも・・・・・
無人島に潜んでいた人のことも・・・・・
ぜ~んぶ 忘れて のりのり~♪~♪~♪
そして、午後は 今日出会った 全員がひとつになって



次回は、夏のケラマブルーの海で! 1DAYツアーだネ

キョーレツ!でしょ
2009年03月09日
3/9 (MON)
天気 :
・
22℃ 風の方向と強さ : 東 6m 波の高さ : 2→2.5m
キョーレツな座間味でしたぁ
1DAYツアーの予定だったけど・・・・・
天気予報の予報では・・・・・・・ 雨・
・
午後3時頃からは・・・・・・・風速10m~だってーーーーー
半日ツアーに変更で~す
午後は、拾った貝
で、ジェルキャンドル作り~
まだ、雨は少々です。 写真も撮れます

ところが・・・・・・・

雨雲は、もうそこまで来てるぅ~

すご~~~~~い 豪雨に出会え?ましたぁ

あまりにもキョーレツな豪雨・・・・・・
すごい座間味の思い出ですよね!
この画像が、無人島で撮る最後の一枚・・・・・・
水面は豪雨でも、水中はお魚天国

一瞬 座間味島もみえなくなっちゃいましたぁ
でも、大丈夫! ちょっとだけ待てば・・・・・・・
貝でも拾って待とう!!!!!!
沖縄の天気って?????? すっかり雨も落ち着き・・・・・

キョーレツだったけど、しっかり焼きついたはずぅ~~~
ジェルキャンドルのおみやげも完成
座間味島での一日を、キョーレツに過ごしていただいたのは
ケンイチロウ & クミコ のお二人でした
クミコさ~ん お誕生日おめでとうございます
晴れているとき、それも次はケンイチロウさんのお誕生日の頃に・・・・・
座間味でお待ちしてます
天気 :


キョーレツな座間味でしたぁ
1DAYツアーの予定だったけど・・・・・
天気予報の予報では・・・・・・・ 雨・


午後3時頃からは・・・・・・・風速10m~だってーーーーー

半日ツアーに変更で~す
午後は、拾った貝

まだ、雨は少々です。 写真も撮れます

ところが・・・・・・・

雨雲は、もうそこまで来てるぅ~

すご~~~~~い 豪雨に出会え?ましたぁ


あまりにもキョーレツな豪雨・・・・・・
すごい座間味の思い出ですよね!
この画像が、無人島で撮る最後の一枚・・・・・・
水面は豪雨でも、水中はお魚天国


一瞬 座間味島もみえなくなっちゃいましたぁ

でも、大丈夫! ちょっとだけ待てば・・・・・・・
貝でも拾って待とう!!!!!!
沖縄の天気って?????? すっかり雨も落ち着き・・・・・

キョーレツだったけど、しっかり焼きついたはずぅ~~~
ジェルキャンドルのおみやげも完成

座間味島での一日を、キョーレツに過ごしていただいたのは
ケンイチロウ & クミコ のお二人でした
クミコさ~ん お誕生日おめでとうございます

晴れているとき、それも次はケンイチロウさんのお誕生日の頃に・・・・・
座間味でお待ちしてます

冬は、「WWプラン2」さぁ~
2009年03月08日
雨になんか 負けるかっ! ツアー
2009年03月07日
修学旅行 藤嶺藤沢高校のみなさん
2009年03月05日
3/5 (THU)
天気 :
24℃ 風の方向と強さ : 南南東 5m 波の高さ : 2→1.5m
おーーーーーーーー
思い出深い修学旅行になったのでは?
朝から
開催時間を遅らせて・・・・・・
今日一日を乗り切った 藤嶺藤沢高校のみんなで~す
まずは、午前の部 16名

おーーーーー 誰が一番かぁ

今日は、阿真ビーチでの体験が無理だったので・・・・・
島の反対側 ユヒナ での体験です
雨のおかげ?でいつもとは違う修学旅行カヤックです


そして、午後の部 23名
これが、また、開始予定時間に、どしゃぶりの雨、雨、雨

雨がやむのを待って・・・・・・
さぁ 午後の部 開始




このあと、大変なことが・・・・・・・
修学旅行 初
の


藤嶺藤沢高校 修学旅行 私達にとっても 忘れられない修学旅行になりました
あの大雨にも負けず、 よく参加してくれました
みんなの元気が雨に打ち勝ったんだね
天気 :


おーーーーーーーー
思い出深い修学旅行になったのでは?
朝から

今日一日を乗り切った 藤嶺藤沢高校のみんなで~す
まずは、午前の部 16名

おーーーーー 誰が一番かぁ

今日は、阿真ビーチでの体験が無理だったので・・・・・
島の反対側 ユヒナ での体験です
雨のおかげ?でいつもとは違う修学旅行カヤックです


そして、午後の部 23名
これが、また、開始予定時間に、どしゃぶりの雨、雨、雨



雨がやむのを待って・・・・・・
さぁ 午後の部 開始




このあと、大変なことが・・・・・・・
修学旅行 初




藤嶺藤沢高校 修学旅行 私達にとっても 忘れられない修学旅行になりました
あの大雨にも負けず、 よく参加してくれました
みんなの元気が雨に打ち勝ったんだね



くじら&冬期半日ツアー カヤックの部
2009年03月04日
3/4 (WED)
天気 :
たま~に
22℃ 風の方向と強さ : 東北東 3m 波の高さ : 2m
はいっ 昨日からツアーに参加されている
Mr.丹羽の世界へ ようこそ~

ビーチコーミング →→→ オブジェの世界 →→→ Mr.オブジェ王

午前中のクジラを撮ったときとは・・・・・・・ち・が・う
別人のようです・・・・
ビーチコーミング・・・・・ヤギウォッチング・・・・・
今日は、9
頭の
と・・・・・・・・・

Mr.オブジェ王の画像が・・・・・・・・ない
最後に普通っぽいのもゲットしています
これが! オブジェ王 Mr.丹羽 の素顔だぁ

あーーーーーーー
素顔はなかなか見せてはくれません・・・・・・・・(オブジェ王ですから・・・)
やっぱり オブジェに向かっています
明日は、ビーチコーミング三昧だそうです
ビーチで会った方、声をかけてみてくださいね
た~くさんのお宝を、持ちきれないくらい持っていると思いますよ~
天気 :


はいっ 昨日からツアーに参加されている
Mr.丹羽の世界へ ようこそ~

ビーチコーミング →→→ オブジェの世界 →→→ Mr.オブジェ王

午前中のクジラを撮ったときとは・・・・・・・ち・が・う
別人のようです・・・・
ビーチコーミング・・・・・ヤギウォッチング・・・・・
今日は、9




Mr.オブジェ王の画像が・・・・・・・・ない

最後に普通っぽいのもゲットしています
これが! オブジェ王 Mr.丹羽 の素顔だぁ

あーーーーーーー
素顔はなかなか見せてはくれません・・・・・・・・(オブジェ王ですから・・・)
やっぱり オブジェに向かっています

明日は、ビーチコーミング三昧だそうです
ビーチで会った方、声をかけてみてくださいね
た~くさんのお宝を、持ちきれないくらい持っていると思いますよ~

ホエールウォッチング!
2009年03月04日
おだいりさ~ま と おひなさま~ ♪♪♪
2009年03月03日
半日ツアー (冬期限定)
2009年03月01日
3/1 (SUN)
天気 :
22℃ 風の方向と強さ : 北 6m 波の高さ : 2→2.5m
もうーーーーーーー 3月になりました
今日のお客さまは・・・・・・
T&T のお二人です
T & TのMr.Tさん、とってもいい味だしてくれましたぁ
お写真アップはNG・・・・・・・で
だったけど、ブログに載っては困りますかぁ って聞いてみたら
えっ
ブログに載るんですかぁ
ぜ~んぜん、OKです
(だって、よかった)


もうーーーーーーーーー ノリノリの 笑顔です

ヨット気持ちよさそうでした
Mr.Tさん いい味 シリーズ
①:ブログに載るなら、お写真OKで~す
②:キレイな砂浜には足跡をつけてはいけません
(不思議なウォーキング技術を披露・・・・・・・・・)
③:みなさん! 浅いところは要注意ですよ
(この件に関しては・・・・・・3人だけの ヒ・ミ・ツ )
また、ぜひ いらしてくださいね
天気 :

もうーーーーーーー 3月になりました
今日のお客さまは・・・・・・
T&T のお二人です

T & TのMr.Tさん、とってもいい味だしてくれましたぁ

お写真アップはNG・・・・・・・で
だったけど、ブログに載っては困りますかぁ って聞いてみたら
えっ

ぜ~んぜん、OKです



もうーーーーーーーーー ノリノリの 笑顔です

ヨット気持ちよさそうでした

Mr.Tさん いい味 シリーズ
①:ブログに載るなら、お写真OKで~す
②:キレイな砂浜には足跡をつけてはいけません
(不思議なウォーキング技術を披露・・・・・・・・・)
③:みなさん! 浅いところは要注意ですよ
(この件に関しては・・・・・・3人だけの ヒ・ミ・ツ )
また、ぜひ いらしてくださいね
| HOME |